 
        RESIONE Tough74 V2 耐摩耗タフレジン (1kg)
SP74 V2 タフレジン(Tough74 V2)
Tough74 V2は、従来のTough74をさらに改良した高性能レジンです。精度・剛性・靭性がいずれも向上し、可動式アクションフィギュアのプロトタイプ、薄肉・微細構造のジョイント、工業用プロトタイプ、筐体部品、短期間の高靭性・耐摩耗性が求められるパーツなど、幅広い用途で優れた造形品質を発揮します。
▌ 主な特徴
- 
高剛性・高強度(ABSに匹敵) 
- 
優れた耐摩耗性・耐傷性 
- 
滑らかで精緻な表面 
- 
超高精度(積層ピッチ0.03mm対応) 
- 
安定した印刷品質(沈殿なし) 
- 
後処理が簡単 
▌ 詳 細
1. ABSライクな機械的特性
Tough74 V2は、機械加工にも耐えうる優れた剛性と靭性を備えています。穴あけやタッピング加工を施してもひび割れや変形の心配が少なく、信頼性の高いプロトタイピングが可能です。
2. 高い耐摩耗性・耐傷性
表面硬度が高く、日常的な摩擦や引っかき傷に強い樹脂です。微細な支柱を必要としない可動フィギュアや関節部品の造形に最適で、摩擦粉塵の発生も抑制します。
3. 極めて滑らかな仕上がり
0.03mmの積層高さにより、従来の射出成形品のような滑らかさを実現。後処理の研磨・塗装工程が大幅に短縮され、作業効率が向上します。
4. 高い印刷安定性
優れた硬化性能と沈殿の少ない組成により、プリント前の攪拌回数を減らせます。毎回ほぼ同じ条件で安定した品質の造形が行えます。
5. 多用途アプリケーション
薄肉構造や細長いジョイント部品、工業用筐体、短期運用パーツなど、耐摩耗性と靭性を活かしたさまざまな用途に対応可能です。
▌ 印刷設定
50µm設定
- 
動作温度:25~35℃(77~95℉) 
- 
層高:0.05mm 
- 
露光時間:2.0~3.0秒 
- 
下部露光時間:50~60秒 
- 
リフト高:LCD<8.9″:6mm/LCD≥8.9″:9mm 
- 
ライトオフ遅延:≥3秒 
30µm設定
- 
動作温度:25~35℃(77~95℉) 
- 
層高:0.03mm 
- 
露光時間:1.6~2.4秒 
- 
下部露光時間:50~60秒 
- 
リフト高:LCD<8.9″:6mm/LCD≥8.9″:9mm 
- 
ライトオフ遅延:≥3秒 
▌ 洗浄と後硬化
- 
洗浄方法:手洗い(洗浄時間 ≤5分) 
- 
洗浄液:95%エタノールまたはIPA 
- 
後硬化:Anycubic Wash Plus等を使用し、前後それぞれ15分間硬化 
▌ 対応プリンター
- 
UV 395–410 nm LCD機:Anycubic、Elegoo、Nova3D、Peopoly、Phrozen、Epax、Creality、Zortrax、BIQU、QIDI、UNIZ、Flashforge、Voxelab、Longer、Uniformation など 
- 
UV 385–410 nm DLP機:Anycubic、Asiga、Elegoo Solus、Miicraft、Kudo3D、Flashforge、Makex、Shining など 
▌ 材料性能パラメータ(Tough74 V2)
| 試験項目 | 方法 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 粘度(25℃) | ASTM D4212-10 | mPa·s | 630 | 
| 液体密度 | ASTM D4052-22 | g/cm³ | 1.123 | 
| 固体密度 | ASTM D792-20 | g/cm³ | 1.197 | 
| ショア硬度(D) | ASTM D2240-05 | ― | 80 | 
| 引張強度 | ASTM D638-14 | MPa | 37.38 | 
| 引張弾性率 | ASTM D638-14 | MPa | 1,256 | 
| 破断伸び | ASTM D638-14 | % | 34 | 
| 曲げ強度 | ASTM D790-10 | MPa | 59.16 | 
| 曲げ弾性率 | ASTM D790-10 | MPa | 1,862 | 
| ノッチ付きIZOD | ASTM D256-10 | J/m | 20.12 | 
| 吸水率(24 h) | ASTM D570-22 | % | 0.96 | 
 
          
         
       
       
       
       
         
         
         
        