
RESIONE Anti-impact デュラブルナイロンライクレジン (1kg)
▌レビュー
- Youtube: アクションフィギュアの3Dプリント用樹脂の混ぜ方 | Azrach Toys
- Youtube: M58 & Anti Impact - ネイサン・コズック
- 3DプリントBJD耐摩耗ジョイント - Helene Holz(Youtube)
- Youtube: RESIONE アンチインパクトレジンは耐衝撃性・靭性・耐摩耗性が優秀 | それつくちゃん / それつく
注意事項
-
中~上級者向け:本製品はアクリレート特有の刺激臭があり、粘度(25℃/700 mPa·s)が高いため、標準レジンより印刷が難しくなります。必ずマニュアルをお読みください。
-
露光設定の変更:2025年6月5日以降出荷のバッチは成分を改良しています。旧バージョン比で露光時間を約14%延長してください。製造日ラベルでご確認を。
-
サポート材:細い支柱は変形しやすいため、太めかつ密度の高いサポート材を推奨します。
-
温度管理:周囲温度が25℃未満の場合は、印刷前にレジンタンクを予熱してください。
-
後硬化:F39で厚さ3 mm超の造形を行う際は、UV出力40 W以上の後硬化機で表裏とも10分以上硬化させてください。
-
長期保管時:1日以上プリンターを使わない場合は、レジンをフィルターで濾して清潔な容器に移し、元のタンクに戻さないでください。
-
硬度変化:F39/F69/F39Tのフレキシブルレジンは、気温が下がるほど硬化します(5℃で非常に硬く、衝撃にも強い)。常に柔軟性を保つには20℃以上の環境推奨。
-
ソフト&リバウンド重視:より柔らかく、即時復元力を求める場合はF80レジンをご検討ください。
製品説明
-
ゴムのような柔軟性:ショア硬度60~75A。20℃以上ではしなやか、5℃以下では硬化し衝撃に強くなります。
-
高い引裂耐性:数千回折り曲げても破断せず、衣装やケープなどの造形に最適。
-
はがれやすい設計:離型剤配合により、露光後にFEPフィルムからスムーズに剥がれます。
-
強化剤として混合利用可:F39/F69/F39TをK/M58/M68/G217などと混ぜると、さらに高い耐久性を実現。
-
多用途対応:フィギュアの衣装、タイヤ、ガスケット、伝動ベルト、緩衝材、靴サンプルなど、多彩なフレキシブルプロトタイプに対応。
印刷設定
-
動作温度:25~35℃
-
層高:0.05 mm
-
露光時間:2.0~3.0 秒
-
下部露光時間:45~65 秒
-
リフト高:LCD〈8.9″:6 mm/≥8.9″:9 mm
-
ライトオフ遅延:≥3 秒
洗浄と後硬化
-
洗浄:95%エタノールまたはIPAで前後に動かしながら5 分以内に洗浄
-
後硬化:385~405 nm UV(40 W)で15 分
対応プリンター
-
UV 395–410 nm LCD機:Anycubic、Elegoo、Nova3D、Peopoly、Phrozen、Epax、Creality、Zortrax、BIQU、QIDI、UNIZ、Flashforge、Voxelab、Longer、Uniformation など
-
UV 385–410 nm DLP機:Asiga、Elegoo Solus、Miicraft、Kudo3D、Flashforge、Makex、Shining など
材料性能パラメータ
項目 | 試験方法 | 値 |
---|---|---|
粘度(25℃) | ASTM D4212-10 | 1,145 mPa·s |
液体密度 | ASTM D4052-22 | 1.079 g/cm³ |
固体密度 | ASTM D792-20 | 1.150 g/cm³ |
ショア硬度(A) | ASTM D2240-05 | 71 |
引裂強度 | ASTM D624-98 | 17.59 kN/m |
引張強度 (MPa) | ASTM D412-06 | 6.59 |
引張弾性率 (MPa) | ASTM D412-06 | 31.59 |
破断伸び (%) | ASTM D412-06 | 222.2 |
吸水率(24 h) (%) | ASTM D570-22 | 1.74 |